ごあいさつ
知能検査は、発達障害や知的障害の診断をするためにだけ受検するものでも、また、IQがいくつといった数値的な結果を求めるだけのものでもありません。学業や、仕事、日常生活で苦戦していたり、困っていたりする方たちにどのような支援ができるのかを考えるために受けるものです。
WISC-Wなどの知能検査結果の報告に書かれていることがよく分からない、もう少し詳しい説明を聞きたい、どのように活かしたらよいか知りたいということはありませんか? そういう方には、是非一度、当研究室にご相談ください。専門的な立場から、分かりやすく、丁寧にご相談に乗っています。
ご相談について
当研究室は、専用のオフィスをもたずに運営しておりますので、出張による対面式の相談、あるいは、インターネットのメールを利用しての相談をしております。
代表者プロフィール
- 代表
- 小笠原昭彦(おがさわらあきひこ)
- 資格/学位
- 臨床心理士(登録番号:03816)、認定心理士(登録番号:54)
博士(心理学)(名古屋大学)
- 社会的活動
- 桑名市特別支援連携協議会委員(2005年度〜2015年度)
桑名市就学支援委員会委員(2015年度〜)
桑名市特別支援教育推進協議会委員/特別支援教育アドバイザー(2016年度〜)
津市立三重短期大学非常勤講師(2016年度〜)
社会福祉法人檜の里評議員(2020年3月〜) - 略歴
- 1979年 名古屋大学大学院文学研究科博士前期課程(心理学専攻)修了
1979〜1992年 国立療養所鈴鹿病院 児童指導員
1992〜1999年 名古屋市立大学看護短期大学部助教授
1999〜2011年 名古屋市立大学教授(看護学部・大学院看護学研究科)
2011年 桑名発達臨床研究室設立 - 地域における活動
- 東海地区K-ABC研究会顧問
三重K-ABCアセスメント研究会スーパーヴァイザー
東海アセスメント研究会副会長
- 所属学会、職能団体
- 日本LD学会、日本K-ABCアセスメント学会、日本臨床心理士会、日本心理学会認定心理士の会
- 主な論文・著書
- 石川直子・河村雄一・小笠原昭彦(2013):高機能広汎性発達障害42例のWISC-IVの特徴,小児の精神と神経(日本小児精神神経学会).
小笠原昭彦(1999):Duchenne型進行性筋ジストロフィー患児の知能に関する研究動向,特殊教育学研究(日本特殊教育学会).
小笠原昭彦,岡堂哲雄(編)(2003):臨床心理査定学(臨床心理学全書 第2巻)(誠信書房、分担執筆).
小笠原昭彦,浅倉次男(編)(2008):子どもを理解する−『こころ』『からだ』『行動』へのアプローチ−(へるす出版、分担執筆).